ミラブルブログ

ミラブルプラス、リファファインバブル、ウルトラファインバブルなど、マイクロバブルシャワーヘッドやお風呂、キッチンを紹介するブログです

ミラブルなら、湯シャンも大丈夫。ミラブルを使って、シャンプー、ボディソープのいらない洗い方、注意点を紹介します。

ミラブルの正規販売店は数多くありますが、私はミルキーセレクションをおすすめします。

ミルキーセレクションのオンラインストアはこちら↓

購入はこちらから

ギフト券5,000円分、送料、代引き手数料無料、5年保証、30日間返品保証、アダプタプレゼントなど、特典が充実しています。

ピンク、ブルー、シルバー、ホワイトなど、限定カラーが選べるのは、ミルキーセレクションだけです。

2022年6月9日更新


ミラブルplusを使って、湯シャンを考えている方、本当にシャンプーを使わなくても大丈夫なのか?ギモンに思うこともあるのではないでしょうか。


このページでは、ミラブルで湯シャンや、ボディソープを使わずに体を洗う時の注意点や、感想を紹介します。

ミラブルなら、湯シャンでも大丈夫

私は、ミラブルを使って、湯シャンと、ボディソープを使わずに体を洗っています。


昔、普通のシャワーヘッドを使っていた時にも湯シャンを試したことがあるのですが、その時はニオイとかゆみがどうしても出てしまい、断念しました。


ミラブルを買ってからは、ニオイやかゆみに悩まされることなく、続けることができています。


家族に聞いても、ニオイも大丈夫だと言われているので、人からクサイと思われていることもないと思います。


ミラブルで、油性ペンを落としているCMを見たことがあるかもしれません。

こんな感じで、体の汚れも洗い流せます。

この動画のように、軽く手で体をこすってあげると、よりスッキリします。


ミラブルで湯シャンをする時の注意点

ミラブルを使って、シャンプー、ボディソープを使わずに体を洗う時に心がけてほしいこと、注意点を紹介します。

頭皮にしっかりシャワーを当てる

ミラブルで湯シャンをする時は、髪の毛を分けて、しっかりと頭皮にシャワーの水流が当たるように心がけましょう。

シャンプーを使っていた時と同じように、シャワーヘッドを固定して、その水を浴びているだけだと、髪が邪魔をして頭皮に水流が当たりません。

頭皮にしっかり水流を当てて汚れを落とさないと、臭いやかゆみの原因となってしまいます。


シャワーヘッドを近づけて洗う

ミラブルで体を洗う時は、シャワーヘッドを手にもって、体に近づけて洗うようにしましょう。

ボディーソープを使う時は、ボディソープを流す時に、シャワーヘッドを固定して、体を動かしてボディソープを流す方もいるかと思いますが、ボディソープを使わずにミラブルだけで体を洗う時は、シャワーヘッドを持って、全身くまなく洗い流すようにすると、洗い残しが少なくなります。


整髪料を使った時はシャンプーを使う

いくらミラブルでも、ワックスやスプレーなど、整髪料を使った後は、ミラブルだけでは落としきれません。

整髪料を使った時は、シャンプーを使って髪を洗うようにしましょう。



ミラブルだけで髪や体を洗うことはできますが、シャンプーやボディソープを使う時に比べれば、丁寧に、時間をかけて洗う必要があります。

ここで紹介したことを心がけて洗えば、シャンプー、ボディソープを使わなくても、スッキリ洗い流せるかと思います。

ミラブルで湯シャンをしている人の声

ミラブルで、湯シャン、シャンプー、ボディソープを使わず体を洗っている人は、私以外にも、たくさんいます。

そういった人たちの声を紹介します。


湯シャンをしたいなら、ミラブルはおすすめできます

シャンプー、ボディソープを使わずに髪や体を洗いたいなら、ミラブルはとてもおすすめできます。


とはいえ、本当に大丈夫?と不安な方もいるかと思います。

私が紹介している正規販売店、ミルキーセレクションでは、30日以内であれば、使ってからでも返品することができます。

30日あれば、湯シャンをしてかゆみやニオイが気にならないか?確認する期間としては十分ですよね。


湯シャンを考えている方は、一度ミラブルを試してみてください。


ミラブルの正規販売店は数多くありますが、私はミルキーセレクションをおすすめします。

ミルキーセレクションのオンラインストアはこちら↓

購入はこちらから

ギフト券5,000円分、送料、代引き手数料無料、5年保証、30日間返品保証、アダプタプレゼントなど、特典が充実しています。

ピンク、ブルー、シルバー、ホワイトなど、限定カラーが選べるのは、ミルキーセレクションだけです。